1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. 有給休暇ってどんな制度?しっかり休みを取るために知っておくこと

USEFUL

お役立ち情報

有給休暇ってどんな制度?しっかり休みを取るために知っておくこと

これから社会に出て働き始める人にとって気になるのは休みの取り方ですが、労働者には必ず有給休暇という制度で休む日を作ることが法律で定められています。有給休暇をどうやって取得するのか、どれくらい取れるのか、何時でもとれるのか、といったことはみなさん知りたいのではないでしょうか。

有給休暇ってどんな制度?

有給休暇とは正確には「年次有給休暇」と言い、年休、有休などと呼ばれています。労働者が一年のうちに給与を得ながら仕事を休むことが出来る制度のことです。半年以上、かつ8割以上出勤した労働者に10日間与えられ、それからは勤務継続年数に従って有給休暇を取得できる日数も増えていきます。働き方改革法案が成立して、2019年から有給休暇取得が義務化され、規定の有給休暇の日数を消化していないと罰金や懲役といったペナルティが事業主側に発生します。罰則を伴う制度になったことで、労働者にとっては有給休暇が取りやすくなりました。

有給休暇の取り方

日本人の有給休暇取得率は低く、周囲の同僚が取っていないと取りづらい、と取得を躊躇っている人が多いことが原因です。休暇を積極的に取る習慣が付いておらず、結果的に家族や自分を犠牲にしていた時代が続いていました。法律が変わったことで、自然と周囲の人も有給休暇を取るような流れとなるので心配はいりません。半年以上きちんと働いていたら有休取得の申請ができますが、いきなり休むことは出来ず、会社の就業規則で何時までに申請するかが定められています。申請方法や提出先などは先輩に聞かないといけませんが、申請自体は簡単にできます。

有給休暇はいつでも取ることが出来るのか

有給休暇を取ることは労働者の権利と申しましたが、雇用する雇い主には事業を正常に運営させる責務があります。たとえば繁忙期に皆が休みを取ってしまうと、事業は立ち行かなくなってしまいます。その場合は雇い主側が、あなたの休みを取る時期を変更することができ、これを“時期変更権”と呼びます。この場合はやむなく休む時期を変更せざるを得ない事態になりますので、周囲の状況やタイミングを見て有給休暇の希望を出すように心がけます。勝手がわからないうちは上司や同僚に相談して、摩擦が無いように上手に有給休暇を取りましょう。

しっかり有給休暇を取って、仕事に還元するのが立派な社会人

有給休暇を取ると白い目で見られる、などと心配する必要はありません。これからの日本の企業風土は有給休暇をしっかり消化する流れになっていきます。日頃の仕事をきちんとこなしてさえいれば、有給休暇を取ったところで文句をつける人はいません。ちゃんと休みを取って、自分や家族との時間を大切にすることがあなたの幸せに繋がり、結果的に仕事もはかどる好循環が生まれるでしょう。

NEW

最新のお役立ち情報