Makuake


こんにちは、第1ユニットの藤嶋です。
今回はサイト(アプリ)の紹介させていただきます。
Makuakeとは?
私の話で何度か話したクラウドファンディング!!
こちら関連アプリとなります。
実はクラウドファンディングは色々なサイトで紹介するようなスタイルなのです。
その中でも『Makuake』は、メディア掲載数・累計調達金共にNo.1だそうです!
アプリ紹介の前にもう少しクラウドファンディングの話をします。
クラウドファンディングとは?
クラウドファンディングとは
・crowd→群衆
・fundeing→資金調達
こちらのふたつをつなげた造語になります。
簡単に言うと不特定多数の人たちに
サービス提供側『こんなサービスあったらどうかな?面白いと思ったら援助して』
支援側『面白そうだな、よし支援してあげよう』
こんな感じです(笑)
実際金額は様々でそれに応じた支援者へのリターンもあります。
実は私も最近クラウドファンディングに支援しました!!
内容は『平成脱出ゲームです!!』ちなみにリターンがリアル脱出ゲームの半年間に及ぶ企画書です。(プライベートでも脱出ゲーム行ってたので企画書楽しみです)
話を戻してMakuakeの紹介を
ふるさと納税型クラウドファンディング
ふるさと納税とは、
応援したいふるさとに寄付できる制度です。
それをすると所得税や住民税の還付、控除が受けられさらには地方からのリターンがが得られます。ふるさと側はそれにより税収が増え地域の活性化につながります!
この地方を応援したという声と企画をつなげたクラウドファンディングがMakuakeとなります。
(もちろん地方自治体と関係ない企画もいっぱいあります)
通常クラウドファンディングは資金が集まらなくて実行できなく、返金される事も多々あるのですが(ちなみに私の支援したクラウドファンディングは圧倒的目標達成)こちらは即時支援型といって目標数字はあるものの、少額でも出来る内容なので必ずリターンがある仕組みとなっております。
こちらのすごいことはこちらも税金扱いなので確定申告でこちらの自治体の企画に支援したと報告すれば減税となるとこです。
もしふるさと納税やってませんという人がいたらどうせ払う税金なので自分が面白いと思ったことに税金を使ってみてもいいかもしれないですね!!
世の中がどんどん変わっていき小さいアクションでも世界を変えられるようになってきていますね!!
とりあえず個人の欲望でも企画を出すのは可能なので出してみようかな・・・
以上、またよろしくお願い致します。